VOICES

社員紹介

部署を越えて協力し合える嬉しさ。
良好な関係性がワクチン開発を動かす。

製品開発部 / 2020年入社

円城寺 佑貴

Enjoji Yuki

大学院では理工学研究科に所属。生化学を専攻してガンの研究に取り組んだ。就活では、大学院での学びをはじめ、積極的に発信できるコミュニケーション良好な環境を重視。採用担当者と社員の気さくなやりとりを間近で体感し、当社の風土に魅力を感じて入社を決意した。休日は社員とフットサルを楽しむなど活発に動いている。

品質確認試験の立ち上げや、ワクチンの特性解析、承認申請に関わる書類作成を主に担当しています。社内で多様な研究開発が繰り広げられるなかで、世に出る製品はわずかです。入社時から取り組む『五種混合ワクチン』の開発に携われることは嬉しく、やりがいを感じながら業務に取り組んでいます。

開発業務は、私たちの部署だけで終わることはありません。ワクチンを医薬品として10年、20年と長期間にわたり安定生産するには、実際に製造・品質管理を担う部署の意見が大切です。頻繁にコミュニケーションをとりながら、製造・品質管理部門の意見を取り入れるのか、それとも開発部門として代替案を提案するのかを常に考えます。

定期的に開催されている社内イベントなど、当社ではオンオフを通じて他部署のさまざまな年代の方と関わる機会が豊富です。信頼関係を築いていけば、仕事で別部署の方とやりとりをする際にも「そうだ、あの人に一度聞いてみよう」と活かせる場面があります。

就活の際に感じていた通り、当社は部署を問わずフレンドリーで明るい方が多い環境です。普段から「こういうことで困っているんだよね」と伝え合う関係性を築きやすく、目的を共有しながら仕事を進められることが嬉しいですね。

思い描く「高み」を目指して。
あふれる向上心で歩みを止めない。

菊池品質管理部 / 2016年入社

内田 舞

Uchida Mai

大学時代は理学部生物・化学科で学び、ハエと人間に共通する遺伝子を活用した基礎研究に携わっていた。就活では将来のキャリアを見据えて総合職を志望。持ち前の向上心を活かせる場として、当社を選んだ。休日は愛犬とドッグランに出かけたり、同期とボードゲームを楽しんだりしている。

「総合職から始めて、将来は管理職になる。」そんな思いを持って就活に臨んだ私を、当社は「向上心が最も強い」と評価してくれました。立場が変われば、見えるものが変わる。視野が広くなれば、大きな物事を動かす人間に成長できる。だからこそ、管理職を目指しています。

私が所属する検査第一課は、当社で製造するワクチンや血漿分画製剤の品質管理を目的に、動物試験を実施する部署です。配属当初は作業者として業務にあたり、入社7年目を迎えた今はチームで活躍するパート社員を適切に配置し、試験がミスなく効率よく進むように計画を立てて業務をリードしています。

また、社内推進中の改善活動担当者としてIT化による新たな業務フローの構築を進めたり、心理的安全性の向上から働きやすい環境づくりを目指しています。部署を越えた改善活動では仕事の幅を広げられてやりがいを感じていますし、長年働くパート社員が「こんな新しいことがまだあるんだ」と喜ぶ姿を見て、やはり嬉しくなります。当社は、若手が存分に力を発揮しやすい環境です。私も会社の未来を担う一人になれるよう、できる限りみんなが「働きやすい」と思える職場づくりに貢献したいと思います。

生まれ育った場所で見つけた、
健康を守っていく誇り。

ワクチン第二製造部 / 2018年入社

原田 渚

Harada Nagisa

熊本県出身。県外の大学に進学し工学部で学んだ。「就職は生まれ育った熊本で」と就職を目指し県内企業を軸に活動を展開。採用活動時に出会った当社の社員たちに好印象を持ち、就職を決意した。休日は、自宅で飼う2匹の猫を愛でることや、インテリアショップやおいしいご飯屋さんめぐりなどを楽しむ。

熊本に帰ろうと就活を進めていた際に、「地元で就職するならここ」と高校時代の恩師から当社を薦められました。就活でお会いした方々の雰囲気が良好で心を惹かれ、縁があって入社した後も尊敬できる方々がたくさんおり「人に恵まれているな」と、心から感じています。

入社当初は技術開発部に配属され、破傷風ワクチンの製造プラント立ち上げにずっと携わっていました。そして今はワクチン第二製造部の一員として、A型肝炎ワクチンと破傷風ワクチンの原液製造に携わっています。私にとって、破傷風ワクチンはプラント立ち上げ時から関わっており思い入れがあります。製品化に至る長い開発期間の中で、私が関わった期間は5年ばかりですが、入社からずっと携わり続けたぶん思い入れも強く、やはり感慨深いです。

製造部では、安定生産を実現するために製造以外の仕事も担います。環境管理や機器のメンテナンスなど、多岐にわたる一つひとつの仕事を確実に達成し、成果を認められる度にやりがいを感じますね。これからも生まれ育った熊本で、ワクチンの安定生産を担いながら着実に経験を積めたらと願っています。

PAGE TOP